網膜剥離からの回復日記

40歳目前にして網膜剥離に罹患したときの覚え書き。

さようなら2015年

今年も残すところあと20時間弱。

わたしにとって2015年は、きっと一生忘れられない特別な年。


網膜が剥がれて視野が突然欠けたあの日から

平穏な生活は一変した。


正直、事業を畳もうかという思いが頭をよぎった回数も両手両足では数え切れない。


でも、本当の本当のギリギリのところまで悩み抜いた結果

「続ける」いう選択ができた。


苦しい状況を共有しながら、時には優しく時には厳しく

いつでも変わることなく寄り添ってくれた家族やスタッフ。

御自身もヘビーな状況を抱えているというのに

我が身のことのように私を案じてくれた患者さん達。


ベタすぎるけれども

人と人は支えあいながら生きているのだと改めて感じた。


そもそも、医者なんて、特に開業医なんて

患者さんが集まってきてくれなければ本当にただの人だ、ともつくづく思う。


いやでも業務が鬼のようにふってくる勤務医と違い、

求められてなんぼの世界。


療養中の、暗い暗いトンネルの中にいた日々は

「求められる」ことが辛くて辛くてたまらなかった。

誰にも会いたくない日があった。

健康なふり、元気なふりをせねばならない毎日がこれからずっと続くかと思うと逃げ出したくなった。


それでも。

時が、医療が、支えてくれる人たちが全てを解決してくれた。

あの苦悩の日々はもはや笑い話。

「ふり」をしなくても

私はもう十二分に健康だし、元気になれた。


人は変われる。

回復できる。

今は心からそう思う。


「病は気から」という言葉、厳しいニュアンスを内包するのであまり好きではないけれど


「ネガティブな思考は人を追い詰める」のは事実だなと。


苦悩は2015年に全て置き去りにして

あたらしい一年はよりアクティブに。


視野を広げて積極的に、仕事にも遊びにも勢いよく取り組みたい。


この年末はちょっと宴席を張り切りすぎて

さすがに驚異の消化機能を誇る私めも胃薬が手放せない日々。


つくしAM酸、ムコスタ、マックターゼ、セレキノンガスタータケプロン、ネキシウムなどなど

様々な消化器薬のお世話になってきたが

自分が一番頼りにしてるのは六君子湯

とはいえ、予防に勝る治療は無しなので最重要課題は食べすぎないこと。

食生活に関してだけは、少しだけ控えめに生きて行こう。


さようなら2015

ありがとう2015!